« クローバー | トップページ | 今週の雑感記 王国神話 »

2008/07/05

vs浦和回顧&vsG大阪展望

浦和戦、ウキウキ観戦ー!!

やっぱり魔術師は偉大だ!!

ポストやバーに阻まれたシュートが何本もあり、そのうちどれか入っちゃえば楽勝だったという楽観的な感想もありながら。

やっぱりシュートは入っていないわけで、そこで後半押し込まれてピンチだったなあ、と胸をなでおろす感想もあり。

そこで一瞬にして得点機を演出したフランサさん!!

目の前の選手が三人、さらに後ろのDFも引っ張られてて、計五人の意識を引き付けて、絶妙のアウトサイドのパス。素晴らしい!!

これで先週別メニューで、コンディションはいまいちだったんだから、そりゃもう今後も期待大なのです。

というか、まさに今週期待大ですよ! 次も強豪、G大阪!!

ガンバ偵察しました。中澤君がポジション取っているのが感慨深い。

ユース代表で大活躍し、期待されて入団。素材的には申し分ないはずだけど、でも怪我やなんやで伸び悩んでしまい。レンタル移籍を繰り返して、とうとうG大阪に。

DFの育成は難しいと思うのです。安定感が求められる経験が重要なポジションで、だけど前目の選手と違い後半ちょっとだけ出るというチャンスは少ない。

中澤君はうっかりさんで、かぶるとか一発で行ってかわされるとかがあったから、なおさら。正直ここ止まりなのかなと思っていた。

ところが今季チャンスをつかんで、水本選手という超強力なライバルを追い出したから、立派。別人のような安定感。がんばったなあ。

でも試合じゃ泣かしますけどね!!

ただ泣かすのも大変そう。ガンバ強い。という事で守備では。

遅攻あり速攻あり、中あり外ありで、変幻自在なパスサッカーを展開するG大阪。遠藤選手が出られないっぽいけど、それがどう影響するか。

それでもタレントは揃っているので、がんばってプレス。

バレー&ルーカスの2トップは破壊力があるうえに運動量も豊富。目を離さないこと。

攻撃では。

右サイドの攻防か。

高い位置を取る左SB安田選手の後ろは当然狙い目で。そこで主導権取って押し込めれば、守備にも好影響。

相手CBは高さがあるけど、ウチはもともとそこで勝負のチームではなく。スピードでかき回したい。

相手も強いがウチも好調!!

がんばれ!!

|

« クローバー | トップページ | 今週の雑感記 王国神話 »

レイソル2008 夢の終わり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: vs浦和回顧&vsG大阪展望:

« クローバー | トップページ | 今週の雑感記 王国神話 »