vs磐田回顧&vs大分展望
すんばらしい勝ちっぷりだった磐田戦。
1点目の、相手の虚を突く太田さんのゴールも。
2点目の、日本代表GKの川口選手でさえ取れない、ポポさんの無回転シュートも素敵だったけれど。
何が一番印象に残ったかと言うと、ウチの代名詞、猛烈なプレス。
すんごい出足。磐田パスサッカーを打ち砕く、守りの勝利。
やっぱり去年の終盤は、疲れてたんですね。フレッシュな状態だと、こんなにすごかったのかと改めて感心。
今年は、一番疲れそうな2列目の選手層を厚くしたし、上手いこと最後までこの調子で行ってほしいですね。そしたらおのずと結果もついてくるはず。
攻撃に関しては、特に積極性が見えたのがよかったな、と。
連携はまだまだこれから上がっていくだろうし、楽しみです。
さて、次の試合は大分戦。
開幕戦では下馬評ひっくり返して快勝。やはりやり方はっきりしているチームは要注意。
まず守備では。
いきなりすごいシュートを決めてたウェズレイ選手。やはりフリーにしてはいけない選手です。
ちょっと引いてきてボールを捌く時もあり、この辺の受け渡しをしっかりと。
高松選手とのダブルポストにボールを収めて押し上げるのが、相手の作戦。ここをきちっと潰したい。
プレッシャーかけて、ロングボールの出所も抑えられれば、完璧。
攻撃では。
押し込めるとは思うのですが、それは相手も承知の上。
そのつもりで守る相手を崩すには、思い切った仕掛けが必要。
この一週間で、さらに連携が上がってるといいなあ。
ポポさんのミドルシュートがまた炸裂して欲しい、と大きな期待。
連勝で勢いに乗りたいですね!!
| 固定リンク
「レイソル2008 夢の終わり」カテゴリの記事
- 2008年のレイソル(2009.01.04)
- 2009.1.1(2009.01.02)
- 天皇杯vsG大阪展望(2008.12.31)
- 天皇杯vsFC東京 あと一つ!!!!(2008.12.30)
- 天皇杯vsFC東京展望(2008.12.28)
コメント
今シーズンは、スズタツのミドルシュートが沢山見られると思います。本人が意識しています。
このようなプレーが増えると、チュンンソンの粘り勝ちゴールも増えるような気がします。
チャレンジャーの気持ちを維持できれば、いけるチームだと思います。
投稿: 佐藤K(KAZZ Satoh) | 2008/03/14 06:35
たっちゃんは迷いなくプレーできてていいですね
新戦力に目が行きがちですが、強いチームになるには、全体の底上げが大切。今シーズンはかなりやってくれそうな気がします。
投稿: かわせ | 2008/03/14 15:31