« ナビスコ杯vs千葉展望 | トップページ | ブラジルに!!!!!! »

2008/03/23

今週の雑感記 のだめカンタービレ20

近所の幼稚園に人が群がっているからなんだろうと思ったら、卒園式。

そっか、そういう季節か。

ひな壇に並んで記念撮影。おすまししてる子、落ち着かない子。

来月にはみんな、ぴかぴかの一年生。

春ですねえ。

○ のだめカンタービレ 20 (二ノ宮知子 講談社)

コンクールが終わり、それを見ていたのだめにも火が付いた模様。

しかし、のだめは大丈夫。天才だから。きっと何とかなるから。

それよりターニャが気になって……。

どうなるのかなあ。

○ でたらめ町の怪現象1 委員長vsこけし (武田すん ヤングアニマル)

武田君の新作読み切り。

タイトル通りのおかしな話なんだけど、そのおかしな方向にストレートだったので笑った。

1とついてるけど、続きがあるのかな?

○ サンデーマガジン50周年

共に創刊されて半世紀。今週の表紙が、握手している合体表紙。

50年かあ。創刊当時の少年読者は、もうおじいちゃん。

歴史を感じます。

一番歴史を感じたのは、藤子A先生のページ。そうだ、オバQも載ってたんですね。

○ ちょっと置いといて

次の企画。

今度は子供向けじゃなくて、対象年齢上げて、ロマンチックで切ない感じのSFで、と方向を決め。落書きしていたら、いい感じでヒロインが描けて。

そろそろ進められるかな、思ってたところで難関発見。他の人物設定を決めきれない。自分の中に確信がない模様。

ここをいいかげんにごまかすと、後でキャラクターが動かなくなって苦労するのは目に見えている。

そこでちょっと置いといて、参考になりそうなものを読みながら、煮込んでおく事に。きっとどこかでひらめくでしょう。

代わりに子供向けのでひらめいたから、そっちを先に。

臨機応変。スケジュールきつくなったけど(笑)。

Tomoki

友樹くん。素直で優しい子というのは、印象が弱くなりがちで、動かすのは結構難しい。

|

« ナビスコ杯vs千葉展望 | トップページ | ブラジルに!!!!!! »

日記・つぶやき2008」カテゴリの記事

漫画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週の雑感記 のだめカンタービレ20:

« ナビスコ杯vs千葉展望 | トップページ | ブラジルに!!!!!! »