« 3/2NOAH武道館 天才と怪物 | トップページ | 2008J1展望 後編 »

2008/03/06

2008J1展望 前編

今年は仕事のスケジュール的に大変なんですけど、それでも昨年に引き続き、がんばっていこうと思います、偵察。

という事で、まずシーズン前に、各チームの展望を。と言っても、感想程度ですが。今年は各チーム動きが激しかったので、把握するだけでも一苦労。

それでは、カウントダウン形式で。

まずは入れ替え戦を制して昇格した、昨年J2で3位の京都から。

補強は、各ポジションに実力者を獲ってきた、よい補強。

加藤監督は相手に合わせてシステムを組むようです。かなりの適応力が必要となりますが、どう出るか。

相手の良さを消す、という点で要注意。手こずるかも。

ウチ相手だと、どう来るだろう。4-4-2?

次にJ2で2位のヴェルディ。

こちらも各ポジションに補強。J2得点王フッキ選手の抜けた穴を、どう埋めるかが注目点。

攻撃陣に、レアンドロ、ディエゴ、フランシスマールと、ブラジル人が並びそうです。このコンビネーションが炸裂するようなら、要警戒か。

J2首位昇格の札幌。

まず、アルセウさんが速攻で辞めてしまったのは、びっくり。

確かにウチでも審判の判定にカリカリしたりしてたけど、そこまでじゃなかったでしょ? という行状で。何が起きてたんだろう、と思いました。

逆に石崎監督の懐の深さで使いこなしていたのかな。ますます長期政権希望。ファーガソン監督ぐらいの。

さてさて、札幌は大注目ですよ。チケット取ったから。

三浦監督お得意の、DFとMFで二列の守備ブロックを作り、そこからカウンターという戦術なのは確実。

苦手だよね、そういうチーム……。

でも、いつまでも、そう言っているわけにはいきません。守る相手を崩して点取るのが、今季のウチの課題。がんばれ!!

昨年15位、大宮。

昨年はナビスコ含めて、結局一度も勝てなかった。

新監督は樋口監督。一昨年J2で、樋口監督率いる山形に苦戦した記憶。

ダブルで印象良くないので、今年払拭したいですね!

並びはいじっていない感じですが、今年はがっちり引くのではなく、もっと前から来るらしく。

それがウチとの相性にどう影響するか。

昨年14位、大分。

主力選手を抜かれてしまい、苦しそうだなと思っていた大分。それを埋めるべく獲ってきた家長選手も怪我してしまい、ダブルパンチ。

しかし、ここにはシャムスカマジックが。どうにかしてしまいそうな気がします。

攻撃陣がどういう並びになるのか、そしてそれはフィットするのかが注目点。

今まではポスト高松選手と、抜け出すFWの組み合わせでしたが、今年はウェズレイ&高松の予想。

かみ合った場合、決定力はかなり高まる可能性があり、脅威。どうなるか。

昨年13位、千葉。今年激動のストーブリーグの象徴。

就任当初「攻撃的サッカーをしたい」とクゼ監督が言っていたので、どうするんだろうと思っていましたが、ちばぎん杯を見ると、きちっと現実から入っている模様。まずは守備から。

2トップは昨年と同じで計算が立つから、あとは攻撃的MFか。

ここで谷澤君が化けるのか注目。

昨年12位、FC東京。

プレシーズンマッチをテレビで見ました。城福新監督の戦術は、むずかしそうだけど、はまるとすごそう。

G大阪にぶっこ抜かれたルーカス選手の後釜として、慶南から、07年Kリーグ得点王、カボレ選手を獲りましたが。

慶南でコンビを組んでいた06年Kリーグ得点王、ウチのポポさんと、どちらがお買い得だったのかという勝負の行方が、こっそり気になります。ポポさん、がんばって!

昨年11位、名古屋。

ピクシーが監督就任。

どう来るのか一番読めないチーム。やり方も並びも替わるみたいだし。

システムは4-4-2か。並べてみると、けっこうバランスがいい感じで、要注意。

昨年10位、神戸。

神戸はすごくいい補強をしたと思います。やるサッカーがはっきりイメージできている。

ウチと同じくJ2の頃からチーム作ってきて、ブレがない。強敵……。

昨年神戸との対戦は、欠場者が出て緊急事態の試合とか、大雨で超重馬場での試合とか、自分達のサッカーが出来ない状況で負けちゃってるのが、非常に不完全燃焼感があったので、今年はよいコンディションで当りたいですねー。

昨年9位、磐田。

今年もまた、一発目で当たる相手。仕上がり具合が非常に気になります。

昨年シーズン途中に監督交代してから、パスサッカーへの回帰を掲げていますが、それがどれぐらい進んでいるか。

またスカッと勝って、スタート切りたいですね。

という事で9位まで。明日は後編。

|

« 3/2NOAH武道館 天才と怪物 | トップページ | 2008J1展望 後編 »

レイソル2008 夢の終わり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008J1展望 前編:

» カルティエ 杯 が激安 [カルティエ 杯 が激安]
カルティエ 杯 が激安,カルティエ 杯 が激安,カルティエ 杯 が激安 [続きを読む]

受信: 2008/03/06 06:24

« 3/2NOAH武道館 天才と怪物 | トップページ | 2008J1展望 後編 »