« ファーストコンタクト | トップページ | 給食削減 »

2007/12/15

今週の雑感記 運命の息子

師も走ると書いて師走。

そのとおり、ナベ先生が大忙しで。

手伝う僕も大忙し。

今月に入って自分の企画が進んでないけど、もう諦めて来月か?

○ BLADE CHORD

作業しながら音楽チャンネルをつけていたら、abingdon boys schoolのPVがかかってて。

ふと見ると、やたらごついお侍さんが。どこかで見た顔と体つき。そしてドロップキックに対して、胸を開いた見事な受け。

これはと思って調べたら、やはり、大日本プロレスの関本大介選手でした。すんごいぶっこ抜きジャーマンを使う、パワーファイター。

ドロップキックは誰だろう?

PV自体も熱があって、かっこいい。

○ 同級生ダディ (フクダ地蔵 週刊ヤングサンデー)

これで三回目。

三話目ともなると、キャラもこなれてきた感じ。

このままがんばれ~。

○ ダレン・シャンⅩⅠ 闇の帝王 

  ダレン・シャンⅩⅡ 運命の息子 (ダレン・シャン 小学館)

二冊一気に読みました。おかげで寝そびれた(笑)。

バンパニーズ大王と決着をつけ、ダレンが闇の帝王として世界を滅ぼしてしまうという未来にも、決着をつけ。

一巻冒頭から振ってあった伏線を、きっちり使い切って見事に終了。

面白かったです。

読み始めたのが今年三月。仕事の合間を縫って読んでたから、これだけかかったけど、たぶん小学生の時の自分だったら、一気に読んでいたでしょう。

最後まで、意外性の煙幕を張り続け、先を読ませず驚きの展開。それでいて、冒頭に伏線が張ってあるという事は、オチは狙い通りで。

これだけ長い話で、そういう風に書き切ったのは、ホントにお見事。

このお話は結構激辛な描写が多く、僕だともう少し甘口の味付けになると思うのですが、こういうふうに読者を転がし続けて、狙ったところへドーンと落ちる話は、作りたいなあと思います。

|

« ファーストコンタクト | トップページ | 給食削減 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

漫画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週の雑感記 運命の息子:

« ファーストコンタクト | トップページ | 給食削減 »