vs横浜FC回顧&vs鹿島展望
オシム監督、脳梗塞で倒れる、というニュースが。
大丈夫かな……。
先日の横浜FC戦は、ナベ先生の所で仕事中。
二人でテキスト速報を見て、がっくりしていました。勝ちたかった……。
で、帰ってきて、録画放送で観戦。
天皇杯は、試合後のコメントも見に行った人の評判もさんざんだったので、よっぽどだったんだな、と思ってて、この試合も覚悟してたんですが。
そんなに悪くない。
ペナルティエリアに四、五人なだれ込んでくるシーンが何度かありました。いい攻撃。切り替え早く、さぼらず走らないと、ああはならないわけで。あとはクロスの精度。
それがばっちりはまった、太田→チュンソン→キタジの先制点は素晴らしいゴール。
ただ、やっぱりどこか不安定なのか、プレスがかかる時間とかからない時間があります。追いつかれたシーンは、寄せがもうちょいで、いいボールを蹴られてしまった。
惜しかったなあ……。もうちょっと。
で、迎える鹿島戦ですが。
気合を入れて偵察するぞ! と張り切ってたら、一つ例の大雨の日があり参考にならず、直近の試合は、予約間違えて、違う試合を録っていて。
しっかり偵察できませんでした。
ですが、この試合は相手どうこうより、まず自分達のサッカーをきっちりやり切ることが重要で。
とにかく90分、きちっとプレスに行って、連動した守備を続けられるかどうか。そこが鍵。
慌てず、集中切らさず。
そして攻撃では。
キタジゴールがまた見たい。
すでに分析ではなく、願望。
でも、鹿島もU-22代表に内田選手が選ばれていて、何度か見かけたそういう時の鹿島は、ちょいとサイドに付け入る隙が。
そこを付いてサイドからクロス、キタジが競ってゴール、は、けっこう期待できると思います。
そうなれ!!
相手はまだ優勝の望みがあり、モチベーションも高く、連勝中で攻撃陣絶好調……。強敵であることは間違いない。
しかしもとよりウチはチャレンジャー。臆することなく挑むのみ。
がんばれー!!
| 固定リンク
コメント