« 墜落 | トップページ | 今週の雑感記 アンドロイド »

2007/08/10

vs浦和展望

さあ、中断明け第1戦、浦和戦です。展望するのも久々です。

ちょっと忙しくなってるんだけど、それには負けずにがんばります。

さて、まず守備から。

前回の対戦時にはいなかった、田中達也選手が復帰しています。怪我させたのはウチなので、因縁の試合です。気合入ってるのかなあ。

田中選手復帰により、攻撃陣のバランスがかなりよくなった模様。攻撃力上がってます。もともとボールは回ってたんですが、それを加速させる存在。引っ掻き回されないよう、要注意。

前回の対戦では、出だしはそんなに悪くなかったんだけれど、途中から寄せ切れなくなりました。それが敗因。

やはり足元の技術がある選手がそろっているので、どうしても飛び込みづらくなるんですが、そこんところを乗り越えて、今度はがっちり行きたいですね。

攻撃では。

リーグ最小失点の相手なので、当然点取るのは大変。

中断期間中にサイド攻撃を意識付け。太田さんがかなり良さそうな気配がうかがえるんですけど、先発あるんでしょうか。右サイドに注目。

ただ相手の中央は堅いので、単純なクロスは効果薄。ファーよりニアに、速いやつではないかと思います。

それと。

浦和DF陣には一対一に強い人が揃っていますが、がっちり待ち受ける形で、守備ブロックは少し低め。

という事で、DFラインの手前から、待望久しいミノルゴールとか、そろそろドカンと入ってもいいんじゃないかアルセウ砲とか、ミドルシュートが入らないかなあ、という期待。

敵地だし、前回よりさらに手ごわいと思われますが、辛抱強く、粘り強く行きたいですね。がんばれ!!

追記:ワシントン選手、怪我で帰国の報。という事は、スピード系2トップか、1トップ2シャドーか?

プレスに行くなら、スペースにいいパス出させないよう、がっちり行く事がより重要に?

|

« 墜落 | トップページ | 今週の雑感記 アンドロイド »

レイソル2007 目標勝ち点45!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: vs浦和展望:

« 墜落 | トップページ | 今週の雑感記 アンドロイド »