U-17vsハイチ 燃えられず
初戦をいい形で勝ちました。けれど……。
U-17vsハイチ、3-1。
けれどレイソルっ子がいないので、燃えられず……。
U-20のヤナギに引き続き、山崎君と比嘉君は直前落選。しかも滑り込みで別の人が、というのもないので、応援する人がいなくなってしまいました。
テンション低ーく観戦。
ハイチが国際舞台であまり活躍しておらず、事前情報が不足。しかし逆にその結果、試合を見ながら解説清水氏が敵情分析。プロの監督も務めた人の分析を聞いて、ちょっと感激。
何プレーか見た後、「サイドMFが中に絞るとSBが上がるのは、約束事になっているみたいですね」と、さらりと。これがプロレベルのスカウティングか。
先制点のセットプレーは、したたかでよかったですね。
クイックリスタートを邪魔するため、前に立ちふさがるハイチDF。チャンスを逃したかに見えて、相手も一息ついたとき、ちょんと横に出して、体勢整う前にミドルシュート。虚を突く見事なタイミング。
ただその後、寄せが甘くて同点弾を浴び、結局ケガの柿谷選手を使わないといけなかったのは誤算か。
「人とボールが動くサッカー」を標榜しているU-17ですが、距離感とかサポートアングルとか、動きの質がいまいちのような気がしたのは、今後の不安。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- TMvsテゲバジャーロ宮崎 今度は主力が活躍!!!!(2023.01.30)
- TMvs鹿屋体育大学 好発進!!!!(2023.01.23)
- 移籍情報あれこれ(2023.01.12)
- カタールW杯その11 アルゼンチン優勝で終了(2022.12.25)
コメント