« 今週の雑感記 バッテリーⅢ | トップページ | 受動吸引 »

2007/07/01

vs清水 辛さが激増……

前回日立台は、ラストプレーで決勝弾という、今季一番悔しい試合でしたが、この試合は、今年一番まずい負け方かも……。

vs清水、1-3……。

日立台で連続退場劇。入れ込み過ぎ?

あっと言う間に劣勢になって、頑張って1点返すのが精一杯。

恒例の、作業しながら速報チェックで、仕事の辛さが激増するような、しょんぼり敗戦……。

ああ……。

|

« 今週の雑感記 バッテリーⅢ | トップページ | 受動吸引 »

レイソル2007 目標勝ち点45!」カテゴリの記事

コメント

「判定を検証する」という番組が作られることを切に願います。

これは審判を槍玉にあげるのではなく、ピッチで見える「風景」がどんなものなのかをスタンドにいる我々に教えて欲しいからです。
 審判の視界には選手達のプレーがどのように映るのか?どうして、そのプレーがそのような判定になるのか?などなど・・・

自分のブログに書きましたが、ぼくは審判を批評できるほどの「力」がありません。でも「分からない」ことは沢山あります。
 何が「分からない」のか、一つ分かりました。見えている「風景」が違うのだということです。スタンドから見える「風景」、選手たちが見ている「風景」、審判が見ている「風景」は明らかに違いすぎます。

でも、スタンドにいた多くの人々は、菅沼選手のイエローと谷澤選手のレッドには疑問を表現していました。それぞれの言葉で。
 その事実は、多くの問題を孕んでいる現象だと思います。

投稿: 佐藤K(KAZZ Satoh) | 2007/07/01 16:27

谷澤君の退場劇が、物議をかもしてるみたいですね。僕は仕事が忙しく、映像を見てないのですが。
 
今晩録画放送があるので、それで確認してみようと思います。

投稿: かわせ | 2007/07/02 14:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: vs清水 辛さが激増……:

« 今週の雑感記 バッテリーⅢ | トップページ | 受動吸引 »