U-22vsシリアU-22 最終予選進出決定も…
先日の日曜日、今季初黒星完封負けの浦和戦を受け。
「でもウチで、シュート意識の高さでは一二を争うストライカー二人が、U-22に取られてたから」と自分を慰め。
その分代表で活躍してくれよ、と思って試合を迎えました。事前の報道では、チュンソン君どころか、菅沼君の先発の可能性まで報じられ、ウキウキしていたところ。
二人とも、ベンチじゃん!!
出番来いー、出番来いーと願いながら、試合開始。
・・・・・・
前半終了、2-0。
ズドンといいシュートが決まって2点は取ったし、ポゼッションも勝ってるんだけど、なんとなくメリハリがなくて漫然とした印象。
でもシリアは痛んでばっかりで、もっと漫然としている感じ?
さて後半、出番あるかなあ。
・・・・・・
試合終了。そのまま2-0。最終予選進出決定です。
一応、菅沼君もめでたく交代出場。
しかしです。
このチーム、なかなか弱点克服できないですね。そろそろ我慢するの辛くなってきちゃった。
僕はレイソルサポである事を抜きにしても、チュンソン君は使うべきだと思います。平山選手が引いたり流れたりしてボールを貰う以上、誰か裏抜け役の人が必要です。他の人でもいいけれど、とにかく相手DFラインに対する圧力が足りません。
それから、ここ一番の乾坤一擲のパスを誰か出して。
ゴール前、ワンツーのタイミングで走りこむと、かなりの高確率でおとりに使われます。あそこは引っかかりそうでも、一か八かのリターンです。フランサさんが強引にパスを通すのを普段見ているだけに、チャレンジ精神の欠如が歯がゆくて……。
勝ったけど、最終予選で一段レベルが上がる事を考えると、不安が残りますね。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- TMvs流通経済大 大勝!(2023.02.07)
- TMvsテゲバジャーロ宮崎 今度は主力が活躍!!!!(2023.01.30)
コメント