« vs広島 惜しいー!! | トップページ | サボりで逮捕 »

2007/03/12

vs広島レビュー&清水戦展望

という事で、広島戦レビューなのですが、その前に。

W杯予選プレーオフ、なでしこvsメキシコ、2-0! W杯へ前進しました!

やりました! これであと一戦、引き分けでも、一点差負けでもOKです。

ただ、次がアウェーで凄い高地でやるらしいので、その辺は注意が必要。油断せず、きっちりW杯への切符を勝ち取って欲しいです。

ちなみに。ちょうどレイソル戦と同時刻の試合で、ラジオの生中継聴いてたんですよねー。

この試合の終盤、熱中して聞いていて勝ちを確認、ほっと胸を撫で下ろし、どれどれレイソルも勝ったかなっとテキスト速報の更新ボタンを押したら、追いつかれてました……。

そんなオチがついた広島戦。

考えた結果、確かに目の前の勝ちをこぼしたのは惜しいけれども、調子のよい広島から勝ち点1をもぎ取ったからよし、という事で、落ち着きました(笑)。

昨日書いたとおり、シーズン序盤の3月、磐田、広島、清水、FC東京と、昨シーズン終盤上向いた状態で終わった強敵が揃っているのを見て、まずい、連敗スタートしてパニックになったらどうしよう、と思っていたので。

十分な滑り出し。今年の目標はまずとにかく残留だから、こつこつ勝ち点取る事が大事。

その点この試合でも、守備が頑張っていて、リーグでも一二を争うツートップ、佐藤&ウェズレイとちゃんとやり合えていたことは頼もしい。

そしてまた菅沼君ですよ。

めっちゃ誉めますよ!!

一発シュートを打った跳ね返り、とっさに左に持ち出したあのファーストタッチ。素晴らしい。あれで混戦の中、シュートコースが生まれたし。

菅沼君はとっさのプレーでも、ああいう意図のある、正確なコントロールが出来るのがいいですね!

さらにどのプレーにも、ファーストタッチの時点で、攻めるアイディアが見えるのがいいですよ。なんとなく詰まってしまったので、とりあえずシュート、みたいなシーンがない。あの姿勢があれば、まだまだどんどん点取れると思うな。

後半押し込まれちゃったのは、今後の課題として頑張っていこう、という事で。未来の見える、前向きな引き分け。

さて昼間レイソル戦の後、土曜夜にやってた千葉vs清水(1-3)を見ました。という事で次節清水戦の展望。恒例になるのかな(笑)。

スコアには差がついてるんですけど、試合序盤見てた感じではこんな事になるとは思わなかった。むしろ逆があるかな、と思ってたぐらい。

千葉の出足が物凄くて、清水はずっと押し込まれたまま。

千葉の両翼、山岸、水野選手はフル代表、U-22代表と、日本屈指のサイドアタッカーのコンビ。大きなサイドチェンジを交えて、千葉はサイドから崩しにかかるのですが。

清水DF真ん中が堅い。サイドからクロスは上がるんだけど、真ん中でことごとく弾き返す。

ここを破るのは大変そう……。

ただ、そんな堅い真ん中ですが。清水は4バックで、かつ1ボランチ。つまり人数かけて固めてるのではなく、一対一で競り勝ってる印象。それは凄い事なんだけど。

フランサさんなら……。

人数が戻らないうちに素早くフランサさんに楔を入れて、引き付けた所で、抜け出すたっちゃんとか菅沼君にマジックタッチで必殺スルーパスを……。

フランサさんならできる! そんな展開を希望。

清水攻撃陣でやばいのが、フェルナンジーニョ選手です。

周りとコンビがまだ合ってない、という記事を見かけたんで駄目な方を期待してたんですがー……。出足早く、どんどん縦へ進む清水攻撃陣の中、確かに一人異質なリズム。

しかしゆるゆるとボール持つフェルナンジーニョ選手から、ボールが取れない。かつ隙を見せるとゴール前に突っ込まれて大ピンチ。

1点目3点目はアシスト。2点目もそんな感じでキープされて、千葉守備陣が引きつけられ、片寄ってた。

FWともMFともつかない感じで広く動き回るので、上手く受け渡して消さないと厄介な存在だと思われます。

清水の守備がとにかく堅いので、勝つとしても守り合いのロースコアゲームになる可能性が高く、この辺がポイントと見ましたが、さてどうなるか。

|

« vs広島 惜しいー!! | トップページ | サボりで逮捕 »

レイソル2007 目標勝ち点45!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: vs広島レビュー&清水戦展望:

« vs広島 惜しいー!! | トップページ | サボりで逮捕 »