vsペルー しっくり
さて注目の代表戦ですよ。
欧州組が二人加わって、世間は大注目。前日の記者会見でもそちらに質問が集中したようですが。
僕も当然気になるんですけど、それともう一つ注目点が、闘莉王&中澤のCBコンビ。
やっぱり本職で、かつでかい人の方が安心だから。初顔合わせですが、息は合うでしょうか。
その辺見所に、さてキックオフ。
・・・・・・
前半終了、1点先制!!
非常にいい感じですよ、このメンバー。
オシム監督になってから、ポリバレントの合言葉の元、本職じゃないポジションに人が配置されてて。確かにそういうことが出来るのも、戦術理解の高さを示しているし、緊急事態にも対応できて、いい事だけど。
やっぱり本職は本職である理由があるわけで。非常にしっくり来ますね。
ただ、先制して、さらにペースを握った後、ボールが回るもんだから、逆に少し動き出しが少なくなっているような。ボールホルダーが出し所を探すシーンが増えてきた。
もう一回気持ちを引き締めて、ボールを受ける動きを増やしたほうがよいと思われる後半。さてどうでしょう。
・・・・・・
試合終了、vsペルー、2-0!!
完勝。
中村俊輔選手はFKから2アシスト、高原選手が1ゴール。新戦力もデビューして、言う事なし。
流れから点が取れたらもっとよかったけれども、ペルーもそこは締めてて難しい。逆にこちらのCBコンビも非常に安定してて、収穫。安心して見てられました。
いくつか改善できるポイントはあるんだろうけど、バランスは凄く良かったし、この調子で進んで行けば、期待できるんじゃないでしょうか。
そんな心安らぐ代表戦でした。
そして。
おきましたよ、この試合で。前から実現したら面白そうと思ってた事態が、とうとう。
中村「兄弟」揃い踏み(笑)。
10番俊輔選手に、14番憲剛選手。似てる……。
顔の輪郭とかが同系統、体格も似た感じ、プレースタイルも同じで、しかもちょっと猫背気味で走る姿、ボールの持ち方、キックのフォーム……。テレビの引いた画面では、右利きか左利きかでしか区別できない。
本物の兄弟、遠藤ブラザーズよりずっと似ている。見てて面白かったです。
貴章君の代表デビューは、運命の歯車がちょっと違う動きをしていたら、今頃大騒ぎしてたんだろうなあ。
・・・・・・
試合後コメントを見たら、オシム監督御不満気味。やはり前半のあの状態についてみたい。
石崎監督もそうですが、監督がしっかり理想を見据えて、手綱を緩めないであろうという安心感があってこそ、僕はこうして呑気な事を言ってられるのです。わーい。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- vs京都 三度(2025.06.22)
- 偵察京都vsFC東京と京都戦展望(2025.06.21)
- vsV 3連勝!!!!(2025.06.16)
- vs東洋大学 悲しみ連鎖(2025.06.12)
- 日本vsインドネシア 悲しみと喜びと(2025.06.11)
コメント
かわせさん、こんばんは。
私は後半だけのTV観戦となりましたが、
好調FW高原の綺麗なシュートが見れて良かったです。
ペルーのコンディションが今一だったので、
スリリングな試合展開にはなりませんでしたが、
今年初戦としてはまずまずでしょうか。
>中村「兄弟」揃い踏み(笑)。
私も同感です。
2人が髪型を揃えれば完璧ですね(笑)。
投稿: いとちゃん | 2007/03/24 23:33
「いいか、日本で注意する選手は、ヨーロッパでも活躍しているナカムーラで……。む、ナカムーラが二人!? どっちのナカムーラだ!?」
ただでさえ自分と違う人種の顔は見分けがつかないのに、あの二人の似ていること。こんな面白い事態が起きそうなので、ぜひ先発に並べて欲しいな、と思ってます(笑)。
投稿: かわせ | 2007/03/25 02:41