人は昔から
古代人もさぼりたかった? 高松塚古墳、仕事ぶりに差
石室解体に向け、発掘調査が進む奈良県明日香村の高松塚古墳(7世紀末-8世紀初め)で、盛り土を棒で突き固めた跡が新たに見つかり、文化庁が9日、発表した。痕跡の密度などにばらつきがあり、工人の熟練度や性格によって差が出たらしい。奈良文化財研究所の松村恵司室長は「きちょうめんに作業した人もいれば、サボりたかったのか、同じ所を何度も突いた人も。その様子が浮かぶ」と話している。
共同通信07/2/9
僕はやる気のあるなしの落差が激しい人。
| 固定リンク
コメント