練習試合vs鹿屋体育大 好スタート
本日のサッカー記事に行く前に。
「日刊ココログガイド」で、このブログを紹介していただきました。ありがとうございます。
そちらから新たに来られたお客様が大勢。いらっしゃいませー。
これは嬉しい出来事です。
ブログは自分の城というか、全部自分の裁量で表現できる。かつその反応が、小さくても、ゼロじゃないところがいいところ。
そういうささやかな所を楽しみに、コツコツやってた物が取り上げられると、幸せな気持ち。
ただね。紹介文で。
「サッカー漫画『ケッタ・ゴール!』が人気の漫画家・かわせひろしさん。漫画やサッカーへの熱い思いが綴られています。」
……やばい、「人気」だって。
そんな風に書いて下さって、ありがとうございます。でも打ち切りで……。
いや、まだ頑張って激闘編を評判にすれば、あながち嘘じゃなくなるんだ。3巻のオビの「激闘!! 柏レイソル戦ついに決着!! 超人気サッカーまんがどうどうのクライマックス!!」よりは……。あれは取り返しがつかない大嘘に(嘆)。
でも、「漫画とサッカーへの熱い思い」は大丈夫。本人のやる気次第だから! 漫画は最近語ってないけど(笑)。これだけ毎日書いてると、一通り言いたいことは言っちゃたような。細かい見解の修正はあるけど、大筋変わってないから、何度も繰り返しても、ねえ。
しかし、サッカーは、我が柏レイソルを取り巻く状況は、日々変化し続けているわけで!! ここで本日のサッカー記事へと繋ぐわけですが(笑)。
2007年レイソル初試合!!
練習試合vs鹿屋体育大学、2-0!!
先日「早く練習試合とか、ちばぎんカップとか、やんないかな」と書きましたが、あの記事書いた時点では、まだ練習スケジュールが一月分しか載っておらず。
二月分が出たら、なんだ初日にあるじゃないですか! やったー!! しかも、幸先よく勝ちましたよ!!
しかし注目は、練習試合だし勝ち負けよりも、2007年新布陣はどんな感じかな、という事。
こんな感じですか?
一本目
フランサ
平山 佐藤 阿部
アルセウ 山根
小林亮 岡山 古賀 藏川
水谷
二本目
李
菅沼 谷澤 鈴木
武井 大谷
石川 近藤 鎌田 小林祐
加藤
三本目
菅沼 長谷川 鈴木
谷澤
武井 永井
石川 鎌田 小林祐 大河原
桐畑
3本目途中、谷澤君に交代してチュンソン君。そのままトップ下か、それともポジションチェンジしたのか。
3本目ははっきり3トップと書いてあったのでFWに並べたけど、2本目はどっちなんでしょう。まあ、4-2-3-1と4-3-3はサイドアタッカーの位置取り次第で、似た形。
とりあえずはっきり見えたのは、去年は4-1-4-1でスタート、リカさんが流れ次第で下がってボランチに、というパターンが多かったのに対し、今年はダブルボランチでスタートなんだな、という事。
リカさんの後釜でアルセウ選手を連れてくる時のポイントが、より守備重視だったから、システムも守備寄りに手を入れるのは道理。J1対策ですね。
期待の菅沼君がいい感じみたいだったり、たっちゃん、チュンソン君が点取ったり、若手が目立ったのもグッド。君らが働いてくんないと! そのためにのびしろ残して編成したんだし! がんばれー!
次の練習試合は日曜日に、京都とです。森岡、秋田というベテランCBはどうなんだろう。ちょっと興味のあるところ。
| 固定リンク
コメント
お久しぶりにお邪魔します。
我らが愛媛FCから巣立って行った菅沼君が、J1でどれだけ活躍出来るか心配なような楽しみなような…。
3月4日がドキドキです(>_<)
投稿: 春太 | 2007/02/02 03:35
菅沼君には、凄く期待しています。やはり最後の愛媛戦でやられたから(笑)。
同じ愛媛修行組の広島高萩君は話題に上りますが、菅沼君はなぜか世間でノーマーク。
ここは一発秘密兵器として、活躍して欲しいです。
投稿: かわせ | 2007/02/02 03:47