ぽんぽんと移籍加入!
かねてから噂の、名古屋の古賀正紘選手の完全移籍加入とFC東京の阿部吉朗選手のレンタル移籍加入が、正式発表。
なんかよそのチームに比べて、動きがなかなかないのでドキドキしてたんですが、水面下でしっかり進んでいた模様。よかった、よかった。
昇格が決まり、さあ来年J1でやるとして、補強すべきはどこだろうと考えた結果、とにかく早急にここはてこ入れだろうと思った二つのポジションに、パシッと当てはまる素敵な補強。ウキウキです。
まずはDFの補強。昇格3チームの中で、ダントツの失点だったので、ここは何とかしなくては。
失点時に目に付いたのは、なんかあたふたしている間にねじ込まれてしまうシーン。でもこれは1ボランチの宿命で、プレスかけ損ねると、どうしてもDFラインがいきなり攻撃に晒されるシーンが出てくる。
そこで落ち着きをもたらしてくれる人が、欲しかったんですが。古賀選手、若い印象があって、一瞬ちょっと違うかなと思ったけど、もう10年選手なんですね。名古屋には大老秋田選手がいたからか?(笑)
若い時からずっとレギュラーで、試合出場は200試合を軽く超え、経験としては十二分。カバーリングタイプではないですが、一対一に強く、しかも高さも抜群で、セットプレーの失点減にも期待大。ぜひ頑張って欲しいです。
対する攻撃陣は、昨年の得点はJ2No.1なので、一見DFほど緊急性がないように見えますが。
ポストをこなせるFWはたくさんいるのに、裏抜けタイプの人がたっちゃんぐらいなのが、ちと怖かった。層が薄いと、怪我したらピンチ。
そこにやって来た阿部吉朗選手は、ばっちりそのタイプ。大分在籍時に右MFもこなしているので、ウチのシステムにも合わせられるはず。
ゴール前飛び込んで、体張って点取れる、FC東京の中でも好きな選手だったので、来てくれて嬉しいです。
(私信:佐々木少年先生へ。大切に使わせて頂きますので、安心して下さい。)
なかなかいい感じに補強は進んでいて、さあ後は本命、ディエゴさんの残留ですね! レンタルじゃなくて、パスごと買い取っちゃえ~!!
さて。
数え間違いでなければ、これが研究所や激闘編やらと合わせて、1000個目の記事なはず。
凄い。自分で感心した(笑)。
普通の日記は三日と持ったことないから、やっぱりこれは、読んで下さる皆さんのおかげです。ありがとうございます。
少しずつマイナーチェンジしながら、気がつけば1000個。これからもこつこつと。
記念すべき1000個目の記事が、前向きないい話題で、よかった(笑)。
| 固定リンク
« 盛岡商業優勝!! | トップページ | フォアー! »
コメント