« 今週の雑感記 ドキュメント78時間 | トップページ | 大切に使おう »

2006/12/18

去りゆく翼

ジャンボ機、日本の空から引退へ…日航「最古型」退役

「ジャンボ」の愛称で親しまれてきた大型ジェット機・ボーイング747が近い将来、日本の空の主役の座から退く。

日本航空が保有する最も古い型のジャンボは31日に退役するなど、初期型29機は2009年までにすべて退き、後期型も翌年から順次姿を消していく。

初期型がすべて引退した全日空も来年から後期型の退役を進める。旅客のニーズが多様化していることに加え、原油高などで低燃費機が求められているためで、両社とも今後は、主力を中型機に切り替えていく方針だ。

最大で500人以上を輸送できるジャンボ機は、これまで世界の航空会社に1300機以上が納入されたベストセラー機だ。日本では1970年7月、日航の羽田―ホノルル線で初就航。日航は計109機を受領して、世界最大の“ジャンボ・ユーザー”となった。

読売新聞06/10/30

「ジャンボを馬鹿にするなよ。ジャンボはな」

「1969年の初飛行以来、生産機数は千を超え、ジェット旅客機の代名詞といえるベストセラー。全長70m重さは181t、乗員450人を乗せてマッハ0.85で1万3千km以上飛べる、長距離旅客機の決定版なんだぞー!」(ハーメルンのバイオリン弾き第29巻より抜粋)

ナベ先生に、「ここにジャンボのウンチクを」と言われて考えた。何の漫画なんでしょうね(笑)。

さすがに全部空で覚えているはずも無く、資料とにらめっこ。気分はテストでよくある、「100字以内にまとめなさい」。

そんな「長距離旅客機の決定版」が、だんだん消えていく……。

寂しいですね。

747

|

« 今週の雑感記 ドキュメント78時間 | トップページ | 大切に使おう »

にゅーすdeまんが2006」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 去りゆく翼:

« 今週の雑感記 ドキュメント78時間 | トップページ | 大切に使おう »