U-21vsパキスタン 何とかギリギリ
アジア大会初戦です。現在放送中。随時追記します。
スタメンを見て「?」。3バック、2ボランチまではいいとして、前はどういうふうに並んでいるんだろ?
その辺注目しながら、試合開始。
・・・・・・
前半終了、2-0。
布陣は、FWと表記されてた辻尾選手が右アウトサイドに入って、いつもの形でした。
いきなりの3分、本田選手のフリーキックで先制点。抜け目なくていい感じ。
しかしこのまま一気に持ってくのかと思ったら、そこからちょっとまったり感。
引いてスペースを埋めてくる相手を崩すのに、ちょっと手間取ってる感じ。もっとサポートなりフリーランニングなりで動かないと、と思っていると。
半分過ぎた辺りから、ペースが上がり始めて、谷口選手の追加点。
審判の判定が、ちょっとした接触で笛を吹くかと思えば、ストッキングが破れるほどのタックルがスルーされたりと、ちょっと不安定なのが気になる所。変なファールで失点しなければいいけれど。
さて後半。
・・・・・・
うひょー、ぎりぎり。
試合終了、3-2。
前半の雰囲気じゃ、レベル違うから楽勝だと思ってたのに、サッカーは怖い。
後半開始から、テンション上げてラフに来るパキスタン。まずDF青山直晃選手が壊され。
その後3点目を取るものの、気になってたファールから、FKで1点返され。
だんだん向こうのラフな当りにペースが乱れていき、ボールは保持してるんだけど、気がつけば気持ち受身の状態。で、2点目返されてからは、見てるこちらもひやひやもの。
しかもその中で、MF青山敏弘選手が、警告二回で退場に。あいたた。まだ初戦なのに。
何とか勝つには勝ったけど、ギリギリで。しかも後の試合に響きそうなダメージを負う。
Jリーグをこなしてから駆けつけた選手がいて、コンディションが整っていなかったのもあるので、何とか次までにその辺整えて、体勢立て直して欲しいです。
とにかくこの試合は、勝ってよかった。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- TMvs流通経済大 大勝!(2023.02.07)
- TMvsテゲバジャーロ宮崎 今度は主力が活躍!!!!(2023.01.30)
コメント