« 練習試合vs筑波大&クラブユースベスト4 | トップページ | ブンブン9月号 ラス前 »

2006/08/04

中年の危機

恐竜にも「中年の危機」? ティラノサウルス骨で推定

最大級の肉食恐竜ティラノサウルスは、寿命の半分ほどのいわば「中年期」から、命を落とす個体が急増したらしい―。米フロリダ州立大などのチームが、骨の化石を分析してこんな結論をまとめ、14日発行の米科学誌サイエンスに発表した。

分析した化石は、カナダ西部アルバータ州で22体分がまとまって発掘されたティラノサウルスの仲間、アルバートサウルスの骨。年輪のような骨の成長線を調べた結果、推定2―28歳とさまざまな成長段階の個体が含まれていることが判明。チームは今回の結果にこれまでのデータを加え、年齢ごとの生存率を推定した。

それによると、この恐竜は生まれて間もない時期に60%は死ぬが、2歳(体長約2メートル)まで生き延びるとその後13歳まで生存率はあまり減らない。ところが、繁殖可能になるとみられる14歳から生存率が急激に落ち、28歳程度まで生きて、体長約10メートルに達するのは全体の2%しかいないことが分かった。

共同通信06/7/14

NHKスペシャルで、ティラノサウルスは家族で狩りをしていたんじゃないか、という新説をやってた。

実は羽毛が生えてたとか、足遅かったとか、最近子供の頃のイメージからどんどん変わっていくので、興味シンシン。

Trex

|

« 練習試合vs筑波大&クラブユースベスト4 | トップページ | ブンブン9月号 ラス前 »

にゅーすdeまんが2006」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中年の危機:

» 骨占い [占い 相談 のご案内]
ごきげんようで紹介された「骨占い」 [続きを読む]

受信: 2006/08/06 03:53

« 練習試合vs筑波大&クラブユースベスト4 | トップページ | ブンブン9月号 ラス前 »