« vs神戸 何とかドロー | トップページ | 6/4NOAH札幌STVスピカ スーパーベビーフェイス »

2006/06/09

vs神戸レビュー しぶといことはいいことだ

こっちは休み明け、神戸は中3日、という事でしたが、神戸はその前の節が休みで、連戦と言ってもまだ2戦目。そんなに疲労蓄積があったわけではなかった模様。プレスがきついです。

そんな中、前半最初はいい形もあったんだけど、だんだん押し込まれ。

そしてやってくる、三浦アツ、FK、CKの恐怖。ちょっと間違えると入っちゃいそうで、めっちゃ怖い。

それにしてもです。

アツさんは偉い。

W杯が近づく中、ほんとにそう思います。

アツさんが東京Vを出る決心をしたのは、元々W杯のためだったはず。

左SB、もしくは左OSで出られるチームへ移って、レギュラー取りへアピールしたい、というのが発端だったはずです。

そう考えると、左が手薄なチームへ移るのが普通だと思うんだけど、意気に感じたとかで、なぜか神戸に。

そしてJ2降格が決まっても、チームに残った。

神戸の人はこんな男気溢れる人と巡り会えて、ほんとに幸せです。

いいなあ。

敵じゃなければなあ(笑)。

神戸には改善のあとが見られます。

J2降格時にウチや東京Vに比べて、あまり離脱者が出なかった神戸。ところが開幕当初はそれが裏目に出たか、去年の降格争っていたときのまま、という印象。余裕がなくて、上手くボールが回ってなかった。

そこがかなり変わってきた気が。この調子だと神戸もペースを上げてきそうで、油断なりません。

対するウチもしぶとい。

後半「はあ~! そろそろ時間が~!」という時に、同点弾。今年はこの時間帯にほんとによく点を取ります。素晴らしい。

神戸にアツさんが来たという幸運があるなら、ウチには岡山さんが来たという幸運がありますね!

あとは完全移籍……。しちゃおうよー、完全移籍。

注目のドゥンビア選手。スピードの片鱗は見せましたが、コンビネーションはまだの模様。

使っていけばその辺改善されると思うけど、じゃあ誰外すのさ、という問題。でもこんな問題で頭抱えられるなんて、ちょい前なら考えられない、贅沢な悩みです。

神戸も調子上向きで、東京Vも緊急補強が成功して仙台に快勝。しかしウチだって、これからが本領発揮ですよ。

というわけで、土曜日はヴェルディ戦。

行きますよ!! ヴェルディ戦!! 岡山さんの言うとおり!! 友達連れて1万2千人!!

絶対、勝って!!!!

|

« vs神戸 何とかドロー | トップページ | 6/4NOAH札幌STVスピカ スーパーベビーフェイス »

レイソル2006 昇格への道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: vs神戸レビュー しぶといことはいいことだ:

« vs神戸 何とかドロー | トップページ | 6/4NOAH札幌STVスピカ スーパーベビーフェイス »