練習試合vs佐川急便東京
そうそう、代表だけじゃなくて、レイソルの試合にも触れとかなくちゃ。
vs佐川急便東京、3-2。
先日のちばぎんカップに出場しなかったメンバーでの試合。勝ったけど、後半の内容が今ひとつっぽいのが、ちょいと不安。
とにかく48試合という、未曾有の長丁場が控えています。スタメン、サブという事ではなくて、とにかくみんなで頑張って競争してレベルアップして、層を厚くしとかないと凌ぎ切れない。
そんな中、忠成君の活躍がちょっと目を引きます。結構点取ってるよね?
後、大谷君。結果だけ見てコメントしてるから、点取ってる人が目立つのもあるけど、あのポジションでこの決定力は素晴らしい。
開幕まで、あと10日を切りました。とにかくみんな、頑張れー!!
「最近サッカーの記事が多い」と、友人から指摘を受けました。原因は、こうして練習試合にもコメントしているからですね。漫画家のブログなのに、漫画方面が劣勢です(笑)。
今年はうちのメディア環境では、去年と違い全試合見るのは難しいと思われます。スカパー全試合やるみたいだけど、ベランダの向きがね……。
という事で、去年は見たものに対してコメントするスタンスでしたが、もういいか、と。何でもいいから、とにかく書くぞ。
J2は試合も多いし、W杯というビックイベントもあるし、ますます多くなると思われます(笑)。
さらにレイソル関連で。中野太陽会さんに、「ケッタ・ゴール!」の紹介記事を書いていただきました。
寝て起きてサッカーを見て、パソコン立ち上げてみたら、やたらアクセスが増えていて、「オイラの締め切りに関心がある人が、こんなに?」とビックリ。そんなはずないですね(笑)。
ちょこっとじゃなく、かなりしっかりと書いていただきました。ありがとうございます。こうしてレイソルサポーターの人に喜んでもらえれば、頑張ってちゃんと許諾を取った甲斐があります。
児童漫画ですが、「大人でも童心に返りさえすれば読めるように、受け口を広く取る」というのは狙いの一つです。その方が、子供も長く付き合ってくれるだろうし。
いわば「お茶の間漫画」として、大人の皆さんには、疲れた時のちょっとした癒しを提供できれば幸いです。
お、この記事はサッカー関連から漫画へ、うまい具合に繋がったぞ(笑)。
| 固定リンク
「レイソル2006 昇格への道」カテゴリの記事
- 今週の雑感記 南選手のコメント(2006.12.29)
- 2006年のレイソル(2006.12.30)
- 復帰!!(2006.12.24)
- レイソル新戦力情報が……(2006.12.23)
- 神戸も昇格(2006.12.10)
コメント
はじめまして、れいさぽと申します。
今日書き込みしましたのは、ウェブ上でレイソルサポーターが集まり、語り合い、議論できる場所の宣伝で訪れました。
いままでレイソルサポーターがウェブ上で一箇所に集まって話し合える場所がなかったため、フロントの改革宣言にあわせ、サポーターも横の繋がりを持つべきでは?と思い掲示板と管理用ブログの設置にいたりました。
どうぞ、気軽に訪ね書き込み、そしてよりよい意見の交換場所にお使いください。
また今回の宣伝にあたりマルチポスト的な書き込みになってしまうことをお詫びください。
れいさぽブログ
http://blog.livedoor.jp/xreysapox/
れいさぽ掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/28062/
投稿: れいさぽ | 2006/02/23 18:58