« 練習試合vs山形 | トップページ | 更新 »

2006/02/27

通らないネーム

「ネーム  漫画  通らない」というお題で検索が。おおう!

よくアクセス解析でかかってた検索ワードから、お題を取って記事書いてますけど、考えたら、これ繰り返してるとますますその手の検索にかかりやすくなって、どんどんそっち方面に行っちゃいますね(笑)。

でも、過去のトラウマぶり返すようなお題を見ると、コメントせずにはいられないと言うか。特に、同じような悩みを抱えてる人いるのかな、と思うと。

漫画雑誌もたくさんあって、世の中に漫画家は何千人かいるそうですが。漫画家になりたい人は、もっとずっとたくさんいるから、一般の読者の人には見えない所で、新人さんは日夜もがいているわけで。

一生懸命ネームを切って、打ち合わせに行って、リテイク出されて……描いても描いても通らない日々。

なんかもう、失恋100連発、という感じで、しまいにゃ気力も根こそぎ持っていかれ。

辛いですよねえ……。

特に辛いのが。

一生懸命何度も直して、ようやく担当さんのOKを貰って。

で、そうなると雑誌によってシステム違ったりしますが、たいてい「じゃあ、会議に出してみるよ」と、他の編集さんのチェックを受けることになる。

ほいでもって、ここで。

ボツって返ってくる時がある。

しかも、「担当さんと言ってること全然違うじゃん!!」という注文がついて。

「あんなにかかった時間を返して!!」という気分になる(笑)。

編集部内で、漫画に対する意思統一が図られてくれてると、こういう事態にはならないんでしょうが、そんなこと言ってる場合じゃないので。

正面にある担当編集という壁に空いた穴に、何とか通したら、向こうに何枚もまだ壁があった、という状態。正面の壁の穴から覗いても向こうの壁の穴が見えない。向こうの穴はどこだろう、と斜めに覗き込んでみたり。

一枚目をこう通して、ぐにゃっと曲げて二枚目を通して……なんか凄いアクロバットをやってる気分になってきて、最後にゃ「できねーよ!!」とべそかき状態に。

ただね。

結局アクロバットやってるうちは、駄目なんですよね。

穴なんか関係なく、ドカーンと全ての壁をぶち破るパワーを持つか、ひょーいと壁を飛び越える、レベルの違うテクニックを持つか。

すれすれで通っても、その後、他の漫画家さんとの競争になった時、負けちゃうから。

今回のオイラの場合、奇策で通った、という感じですが(笑)。

今のうち、力を蓄えてレベルを上げとかないと。

二度とあんな思い、したくないから。

|

« 練習試合vs山形 | トップページ | 更新 »

日記・つぶやき2006」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 通らないネーム:

« 練習試合vs山形 | トップページ | 更新 »