« 研究所ブログ化 | トップページ | 2005年の雑感記 »

2005/12/29

12/24NOAHful Gift in Differ '05

NOAH恒例のクリスマス大会です。今年も砕けた面白い試合がたくさん並んでいましたが。

なんと言っても特筆すべきなのは、この日4人もの新人君がデビューしたことでしょう!

先にデビューした平柳君を含めて、今年は何と5人もデビュー!全日の頃からずっと見ていて、こんなことは前代未聞、初めてです。

練習きつすぎて、入門してもどんどん逃げ出してしまい、デビューまでこぎつけるのは年に一人いるかいないか、というのが通例だったので、ビックリ。根性ある奴が揃ったという事でしょうか。喜ばしい限り。

さてそんな新人君たちですが。……4人もいっぺんにデビューされると、名前が覚えられない(笑)。

あと、今までなかった事態ですが、これからもしかして苦労するかもな、と思ったのは。

当然だけど、みんなデビュー戦だから、出来る事が限られていて、振り下ろしのエルボー、ドロップキック、ストンピングぐらい。しかもみんなアマレス出身だから、多分得意技をすぐに作るとしたら反り投げ系で。

こりゃあ、個性を出すのに苦労するぞ、と。

先輩の潮崎君の時とは、逆の状態。久々のヘビー級の新人、という時点で、みんな優しかったから(笑)。

やっぱり出来るのはエルボーとドロップキックぐらいだったけど、潮崎君は「小橋選手の付き人」という立場を上手く生かして、若かりし頃の小橋選手の技を使ってキャラ立て。へろへろのローリングクレイドルでも、みんなが湧いてくれたけど。

さすがに3試合デビュー戦見たら、最後ちょっと飽きちゃった……。「まだ下手な新人君」も、1人ならあったかい目で見れるけど、何人も立て続けに続くと……。

でも、プロレスラーのそういう部分、プロとして、強い上手いだけじゃ駄目で、人に見せられる個性がないと駄目、という部分は、漫画にも言える事なのです。だから、結構そういう所でもがいてる人に、感情移入してしまう。

これからあの4人が、そこをどう克服していくのか、注目。個人的にはかなり気になります。

あと、前から気になってる事。いや、こっちはたいした話じゃないんですけど(笑)。

谷口選手と青木選手は、共に自衛隊出身。これで、多聞さん、杉浦さんを含めて四人になった自衛隊出身者ですが。

自衛隊だから、当然階級あったはずなんですよね。誰が一番偉いんでしょうね(笑)。

|

« 研究所ブログ化 | トップページ | 2005年の雑感記 »

プロレス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12/24NOAHful Gift in Differ '05:

« 研究所ブログ化 | トップページ | 2005年の雑感記 »