vsC大阪 逃げ切れず
連日のいまさら観戦記(笑)。vsC大阪、1-1。
前節と同じ展開。頑張って先制したけど逃げ切れず。でも前節と予想は違って、C大阪が調子よさそうだったんで。しかもクレーベル選手が帰ってきたと思ったら、平山選手が怪我、玉ちゃん風邪でスタメンにいません。薩さんの300試合出場試合だったから、勝ちたかったとこですが。惜しかったけど、勝ち点1でもまあいいか。
下位のチームが補強をしていて、みんなチーム力上がっているんで、多分潰し合いになって、最後まで団子になる予感。中位のチームも連敗するとすぐ呑み込まれると思う。現に清水さんが、参戦して来てます。
こういう時に慌てて抜け出そうとして裏目に出たりすると、取り返しがつかない。どの試合もまず勝ちを目指すのは基本だけど、慌てずこつこつ自分たちのやり方で試合するのが大切。その中で一歩ずつ改善していって、勝負がかかるのはもっと後。そういう気がします。
しっかり守ってカウンターは現実的で悪くない。玉田レイナウドとそれ向きのFWもいるし。現に先制出来てるし。
前節今節と、あんなビューティフルゴールが決まんなくてもいいのに。そんなポコポコ決まるシュートじゃないのにねえ。あれを何とかするとしたら前の守備を改善して、もうちょっとラインを上げて……それよりカウンターでもう一点取れればいいのか。
クレーベル選手とか大野選手とか、こっちのミドルも決まってくれればいいのにー。
とにかく「勝ってない」と考えるより、「負けてない」と考えて、慌てずコツコツやることですよ。きっと混戦になるから。
というわけで、今日はFC東京戦。がんばれー。
| 固定リンク
「レイソル2004・2005 降格への道」カテゴリの記事
- 石崎監督(2005.12.22)
- 立ち上がれレイソル(2005.12.20)
- レイソル シーズン終了(2005.12.18)
- vs甲府 (2005.12.11)
- vs甲府 入れ替え戦第1戦(2005.12.08)
コメント