フルート投げゲー
ハーメル回顧録番外編。ハーメルのゲームについて。
検索で「ハーメルンのバイオリン弾き ゲーム」というのが来てました。あのゲームのことですね。
1995年、エニックスから出たゲーム。当然仕事場にも送られてくるのでやりましたが。爆笑物。なんと言ってもフルートが。
ゲームの趣旨が明らかに、「いかにフルートを上手くこき使うか」になっている。ハーメルの攻撃でも敵を倒せるのですが、フルートを投げつけたほうが明らかに強いのです。しかもフルートが不死身です。失敗して谷底に落ちても大丈夫。ちゃんと戻ってくるから。その姿が面白いと、ナベ先生、わざと落として遊んでました。
やりこむにはセーブ機能がないなどの不備があって、そんなに評判にはならなかったようですが。
ゲームといえば仕事場で、RPGの話題になって。ゲーム好きの子が、シナリオがへっぽこで困るゲームがたくさんある、と。で、エニックスは漫画家を抱えているわけだから、漫画家に話作らせればいいんだよ、と無責任なゲームシナリオを作ろうという遊びに発展。
仕事疲れているのを紛らわす遊びなので、みんな勝手なことばかり。大爆笑必至だけど、金かけて作るには勇気のいるものが出来てました。
ハーメルRPGとかの企画があったら、すごいの作ったと思うんですけどね、僕ら。きっと通らないけど(笑)。
| 固定リンク
« 市船散る… | トップページ | 夢追い人の国になれ »
「ハーメル回顧録」カテゴリの記事
- ハーメルンのバイオリン弾き 総括(2005.08.05)
- ハーメルンのバイオリン弾き 37(2005.07.31)
- ハーメルンのバイオリン弾き 36(2005.07.21)
- ハーメルンのバイオリン弾き 35(2005.07.16)
- ハーメルンのバイオリン弾き 34(2005.07.08)
コメント