vsオマーン
勝ちました! 一次予選突破決定! vsオマーン、1-0。
疲れていたので、解説の風間さんのジェントルボイスにふうっと睡魔が訪れるも、すぐに目が覚める。すごいオマーンペース、大ピンチ。外から見てるより自分たちには余裕があるって、ほんとなんですか田中さん!
でも確かに、この3バックは落ち着いている。ぎりぎりのところでしのいでいく。クリアしたあと表情がアップになったとき、全然あわてたそぶりがないのが頼もしい。でももっと余裕なディフェンスでもいいんですよ!? ゴール前ぎりぎりじゃなくて。あの3人は落ち着いていても、テレビの前でパニック寸前。そんな人は日本全国たくさんいたはずだ。
オマーンは前半飛ばしすぎたのか、徐々にペースダウン。ボールを回せるようになった日本、中村選手の突破からセンタリング、鈴木選手が押し込んで先制点! この1点を守りきって勝つわけですが。
それにしてもこの予選はいろんなことが起きます。エキサイトしすぎた通訳さん、退場。もしかして大ピンチなのでは、監督の指示が伝わらないじゃん、と一瞬慌てたけれど、考えたらジーコは動かない監督。被害は最小限に。ジーコ采配は動かないので批判の的ですが、選手も慣れたのか、指示なしでも落ち着いて試合を進めてる。これもひとつの手なんだなあと。まあ各チームで中心でやってる選手ばかり、修羅場もくぐってきてるしね。
それよりあせったのが後半起きたシーン。ロングボールに川口選手と宮本選手が交錯。ボールがこぼれて相手に渡る。「呪われたDFリーダー」という言葉が脳裏に浮かんだとき。田中選手のカバーで事なきを得る。
ほんとによかった! 那須、増島と来て、今度は宮本かなんてこないだ書いていたから、実現したら後悔しきりとなるとこだった! ふう。
とにかくこれで最終予選へ。ドイツがだんだん近づいてきました。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- なでしこvsセルビア 投入直後に!!!!(2022.06.27)
- vsM 惨敗(2022.06.26)
- 偵察Mvs磐田・Gとマリノス戦展望(2022.06.25)
- 天皇杯vs徳島 逆転勝ち!!!!(2022.06.23)
- 偵察徳島vs仙台・岩手と天皇杯徳島戦展望(2022.06.22)
コメント