vsシリア 増島受難
運命は時にドラマを越えるほど過酷だ。特に今回は増島選手に。アジアユース、U-19vsシリア、1-1。PK4-3。日本かろうじて3位に。
いやー、幸先よく先制して、今日は気楽に見れるかと思ったら。増島選手、オウンゴール。見事なバックヘッド。あれFWの選手が敵ゴールに決めてたら、語り継がれるスーパーゴールですよ。
そのあと飛ばしすぎだったのか、なんかペースダウン気味になって、結局点を奪えず、PKへ。今日は先頭増島選手ではない。まあ、前の試合のあれはショックだったろうしな、と思っていたら、なんと2番手で、また失敗。今度は上を狙わずにいったらGKに止められた。
これで負けてたら、僕だったらもう一生PKなんて蹴れない。絶対トラウマに。その後も一度止められたのがキーパー先に動いていてノーカンになったりの、最後のカレン選手のキックもバーに当たって微妙な入り方したりので、心臓によくないったらもう。見ていた増島選手の心中やいかに。気が気じゃなかったろうなー。
とりあえずアジアユースも終わったので、私見ですが、チームの総括を。
このチームのいいところは、両翼なのではないかと感じました。日本はどのカテゴリーの代表も3-5-2になることが多いですが、どちらかと言うとDFの都合のような気がします。3バックのほうが、役割分担がはっきりしていて守りやすいので。その点このチームは攻撃を考えてもその方が合ってる、珍しいチーム。
まず平山選手という、絶対的に空中戦に強いFWがいて、苔口、中村という1対1に強い両翼がいる。これをもっと生かして欲しい。両サイドに積極的に球を散らしていって欲しいなーと。怪我で欠場の梶山選手がいたら、もう少しその形ができたのかなあ。
対して、DFにはもう少し人材が欲しいような。でかくて速い人。
そしたらボランチに小林選手が使えて、潰してくれるからいいのになーというのが個人的希望。中盤の底に働き者の潰し屋がいるチームが好みです。前のユースには今野選手がいてよかったなー。小林選手にはその資質があるはずだ。今回意外にいいパス出せることも分かったし。一レイソルファンとしてかなり期待をしています。ぜひとも。
あと、PK3連発やって、松井選手の方がPK得意らしいということが分かりました(笑)。
アジアユースは3位に終わりましたが、世界ユースの切符は手に入れたので、今後に期待します。いや、3位は立派なんですけど、東アジアで下になったのが……。このもやもやした気持ちをぜひ晴らして欲しいです。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- なでしこvsセルビア 投入直後に!!!!(2022.06.27)
- vsM 惨敗(2022.06.26)
- 偵察Mvs磐田・Gとマリノス戦展望(2022.06.25)
- 天皇杯vs徳島 逆転勝ち!!!!(2022.06.23)
- 偵察徳島vs仙台・岩手と天皇杯徳島戦展望(2022.06.22)
コメント