情熱大陸 情熱なし
10月10日のTBS「情熱大陸」、出演は玉田選手。それにつられて見る。そしてがっかり。
取材してたのがちょうどレイソル調子悪い時期だから、と言うか今シーズンはずっと悪いわけですが、まあ当然玉田選手の苦しい状況が映るわけですよ。神戸戦惨敗とか、G大阪戦惨敗とか。玉ちゃん怪我もあったしね。そんななか、マイペースな玉ちゃんと、でもその姿の裏に垣間見える秘めたる闘志。それはよかったんですが。
20何分レイソルの苦しい状況リプレイされて、そうそうあれはつらい負けだったなーと噛みしめて、でも来るはずだったわけですよ、歓喜の横浜Fマリノス戦が。
こねーし!!!!
なんでクライマックスが市原戦? 0-0じゃん! 時間切れだったのかと思ったけど、代表合宿に出かける玉ちゃんは取材に来てるじゃん! 独自取材しそびれてても報道部にあるだろ、ゴールシーンの映像! スーパーサッカーから借りて来い!
番組の副題、「そこにエースはいたか」ですよ。いたよ! マリノス戦でペナルティエリアの左の奥に! あそこが最高のクライマックスじゃん!!
なかなかできないよ、ドキュメンタリーであんな計ったようなクライマックス。なんで使わないかなー。
…TBSがマリノスのスポンサーだから?
今シーズンなかなかいいことないんだからさ、たまにはいい気分になりたいのに。消化不良。
見終わった後に現実の世知辛さに思いをはせちゃったよ。なんかあったんでしょうね、事情が。でもそれは身の回り、漫画やアニメでおきてる分でおなかいっぱい。最高のものが見たかった。
情熱大陸とは名ばかり。スタッフにそこまでの情熱はなし。
| 固定リンク
「レイソル2004・2005 降格への道」カテゴリの記事
- 石崎監督(2005.12.22)
- 立ち上がれレイソル(2005.12.20)
- レイソル シーズン終了(2005.12.18)
- vs甲府 (2005.12.11)
- vs甲府 入れ替え戦第1戦(2005.12.08)
コメント