« 10/22 NOAH代々木 Jrタッグ | トップページ | 10/24 金丸vsTAKA »

2004/10/24

デスノート考

なんか、ジャンプの話をしていると、いろんな人から「デスノート」面白いと言う声を聞きます。僕も読んでます。面白いです。

とにかく、先の展開がさっぱり読めません。これだけ予想のつかない漫画も初めてです。たいてい意表をついても、意表をつくならこのパターンという、想定内に落ち着くことが多いのですが。もうさっぱり。お釈迦様の手のひらの上とはこのことか。

なんでこんなことができるのかなー、と考えていたら、ひとつ気付いたことが。この漫画、みんなが無意識のうちに持っているルールがひとつ外れてる。

「主人公はこうあるべき」と言うルールがまったくないのです。姿かたちも。普通、型破りの主人公を設定するときでさえ、「主人公は普通こうだから、こうしよう」という基準として存在するルールが、まったくない。あるときはスーパーヒーロー、あるときは大ヒール。性格は変わっていないのに、話の流れで位置づけがどんどん変わる。

いや、「主人公は最初の回に出てきた人」と言う最低限のルールさえなくなりそうな気がする。最近Lのほうが主人公のような。

ネームが下手な新人なら、そういうこともあるんですが、その場合は狙ってそうなってるわけではないので、読めたもんじゃなくなる。でも「デスノート」は普通に読めますからね。でも気付くと道に迷っているような感じで、ここはどこ? この道はどこに続いてるの? と五里霧中に。もう作者に身を任せて最後まで行くしか。

作者も五里霧中なんじゃあるまいな(笑)。

そんな奇跡の作品「デスノート」、その行く末を見守りたいと思います。

|

« 10/22 NOAH代々木 Jrタッグ | トップページ | 10/24 金丸vsTAKA »

漫画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デスノート考:

« 10/22 NOAH代々木 Jrタッグ | トップページ | 10/24 金丸vsTAKA »