vsマリノス やったー!!!!(感涙)
やったー!!!! 勝ったー!!!! vsマリノス、1-0。とうとう最下位脱出!!!!
やったよー、よかったよー。一時はもう、どうなることかと。このまま最下位大爆走してしまうのではと嘆いていた日もあったけど。ようやく2ndステージ初勝利&年間順位最下位脱出。希望の光が差してきた。
G大阪戦がどん底で、そこから守備のやり方を徹底して、少しずつチーム状態は上がっている。ここ4試合の平均失点は0.5点。FC東京、磐田、市原、マリノスと攻撃力のあるチームを相手にしての数字だから立派なもの。
それに攻撃の形も少しずつ出てきてる。大野、増田の攻撃的MF二人がいい働きをしてきている。特に大野選手。ここ最近の不振を晴らすかのように、いい動きを見せていて、決定的なチャンスを演出している。
さらにこの試合では、他の選手にも攻撃に積極性が。ミドルシュートを打つこと、打つこと。やっぱりシュートしないと可能性も生まれてこない。一発で決まらなくても、GKがこぼしたりすればすごいチャンスに。現に前半、明神選手のミドルシュートがポストで跳ね返り、羽地選手が反応してシュートする場面があった。もうちょっと内側に跳ね返ってくれれば枠に飛ばせたと思うんだけど、惜しくもはずれ。
あとなんと言っても南選手の奮闘にも触れとかないと。前半にあった松田選手のヘディングはやられた! と一瞬息を呑んだ。いえ、仕事の都合で相変わらず録画なんですけど。完封したのは知ってたんだけど、夢中で見てたら頭の中から飛んでて、1点覚悟の瞬間。見事な反応。
他にもきわどいシュートを何本も防ぎ、ゴールに鍵をかける。えらい!
やっぱり後は明神選手かな。決勝点、決めたタマちゃんもえらいけど、その前ですごい勢いで潰れてる選手がいて、誰だろうと確認したら、明神選手。他にも守備に攻撃に気迫のプレー。真面目だし、キャプテンだし、最近心無いサポーターとのごたごたもあったし、心中期するものがあったんだろうなあ。
とにかくみんな、よくやった! あとはこれで油断せず、この調子で一戦一戦、戦っていけば。いいサッカーをしていれば、おのずと結果はついてくるはず。がんばれー!
| 固定リンク
「レイソル2004・2005 降格への道」カテゴリの記事
- 石崎監督(2005.12.22)
- 立ち上がれレイソル(2005.12.20)
- レイソル シーズン終了(2005.12.18)
- vs甲府 (2005.12.11)
- vs甲府 入れ替え戦第1戦(2005.12.08)
コメント