« 往く人来る人 | トップページ | 宿敵と書いて友と読む »

2004/09/04

17-0

日本代表、17-0で快勝。合宿中の練習試合、vs東京学館。

わー、東京学館と練習試合したことあるよ。

17-0かあ。こてんぱんですな。いや当たり前なんだけど。

どういう気持ちなんだろう。試合としては散々だけど、相手は憧れの選手たち。好きなようにやられる悔しさは、あるんだろうか。むしろそのすごさを実感できて、うれしいんだろうか。

昔、イギリスのサッカーキャンプに行ったことがある。親の仕事で海外に住んでたので。子供向けのサッカーキャンプ、主催者はサー・ボビー・チャールトン。イングランドがワールドカップで優勝したときの中心選手。伝説のプレーヤー。

ところが当時、その辺よく分かってなかったので、頭の薄くなった太っちょのおじさんがニコニコとやってきても、ぴんと来なかった。回りは直立不動だったけど。

で、このおじさん、「わしも練習混ぜてくれよ」と参加したのだが、めちゃくちゃにうまい。コーンを置いてドリブルの練習をしていた、子供たちのタイムを簡単に破る。走る速度はそれほどじゃないんだけど、足からボールが離れないのだ。

小学生だった弟のクラスにも現れて、PKの練習にも参加したそうだ。一発目、ポストに当てて外したので、子供たちがはやし立てていたら、次々とバーやポストに当て続けたそうな。しかもボールが足元に帰ってくるんだって。わざとだよ。

紅白戦で、マークもしました。全然ボール取れない。こんなさえない風貌のおっちゃんにー!とむきになったけど、やっぱ駄目。

実は一緒に練習したあと、初めてどんな人かを聞いて、はー、さすがーと感心したのを覚えてる。

現役代表と当たった高校生たちも、そんな気分なのかな?

|

« 往く人来る人 | トップページ | 宿敵と書いて友と読む »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 17-0:

« 往く人来る人 | トップページ | 宿敵と書いて友と読む »