ロッテ有終の美?
ロッテvs西武、6-5。ロッテ逃げ切る。
これで133試合終了。ストの分をやらないとしたら、終戦。最後の試合を勝利で飾って、後は日本ハムの連敗待ち。
今年導入されたプレーオフですが、なかなか当りだった印象。何しろ3位4位のチームって勝率5割ぐらいなわけだから、勝ったり負けたり。独走する首位のチームと違って安定感がなくて、はらはらしっぱなし。めまぐるしく入れ替わる順位に一喜一憂できました。
これで晴れてプレーオフ進出となれば、言う事ないのですが。
ストの分を後日消化ということにならないかなあ。奇跡の逆転プレーオフになるかもしれないのに。
次の労使交渉が一歩でも二歩でも前進して、球界改革が進み、ついでにスト分の消化も決定。八方丸く収まって、ロッテファンにご褒美が。そんな都合のいい夢を見ているのですが。
でも敵も甘くないからなあ。敵の顔役がロッテ球団代表なのが嫌なとこなんですけどね。好きな球団のトップがあんな嫌な会社人間だなんて思いたくない。
とにかく勝っても負けてもすっきりシーズン終わりたいです。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 大相撲令和五年九月場所 大混戦(2023.09.26)
- 大相撲令和五年七月場所 新し尽くし(2023.07.29)
- 大相撲令和五年五月場所 復活優勝(2023.05.31)
- 大相撲令和五年三月場所 横綱・大関不在の中(2023.03.28)
- 全日本ブレイキン選手権(2023.02.22)
コメント